昔々のキリンラガービール
先週は結構マメに更新していたんですが、今週は珍しく多忙になりサボりまくりでございます。更新したいネタもあるのですが、それはまた来週と言う事で・・・。
さてさてたまにはビールのネタを。
キリンビールってブランド誕生120周年になるんですって。
凄いですねぇ〜。そんな昔からビールがあったってのも驚きです。
その120周年を記念して、当時の味覚を忠実に再現し限定醸造した明治・大正各時代のキリンラガービール 「キリン 明治のラガー」「キリン 大正のラガー」が2008年12月10日に期間限定で全国発売されるということ。
「明治のラガー」は苦味が効いた重厚で調和のとれた味わいで「大正のラガー」は苦味にコクと芳醇さが加わった味わいに仕上げられ、パッケージも、明治・大正各時代のラベルをモチーフにしたデザインです。
まだ自分もトーチャン・カーチャンも生まれていない爺ちゃん婆ちゃん時代のビールなんて興味をそそられますね。きっと今よりシンプルでビールらしい味わいなんだろうと想像しております。
年末の我が家での飲み会の際の差し入れは、是非ぜひ「明治のラガー」「大正のラガー」でお願いいたします
| 固定リンク
コメント