快晴なので波乗りへ
のんびりまったりと過ごしてしまった土曜日。午後から晴れたと思いきやまた曇り空になり、夜には一時的にかなりの雪が降り冷え込みました。
そんな雪の中、よしるがビール片手にやってきて即席飲み会に・・・。よしるとサシで飲むのは久しぶりなので、話題は満載。特に波乗り業界裏話はいつも盛上がるネタでいっぱいです。ここで内容を話す事はできませんが、いろいろあるんです。この業界も・・・。そんな訳でおばさんの井戸端会議のように話しは進み、なんだかんだで気がつけば深夜2時。明日の早起きと波乗りは断念しzzzz・・・です。
翌朝10時に目覚めると、雲ひとつない晴天。まるで海においでと手招きされているかのような晴れっぷり。すぐによしるを叩き起こし携帯で波チェックをするとサイズものこっているようで、二日酔いもなく気分も快調だったのですぐに海に向いました。
時間がなかったので真っ先に片貝へ。漁港・新堤は混雑していたので一番右のテトラ横のポイントで久しぶりに入ります。波はコシ〜ハラくらい。風は強いオフで波が押さえられている感じです。思っていた程よいコンディションではありませんが、晴れて気持いいしたまにセットでいい波が来るのでそれに期待ということで。
実際はパワーもなくダンパーかショルダーの続かない波が多く、そのうちに潮があげて更に良くなくなりこれにて終了となった次第です。
それにしても風が冷たくて真冬に逆戻りですね。先週の鴨川の温かさが嘘のようです。まだしばらくこの寒さは続くようで、本格的な春の訪れはもう少し時間がかかりそうですね。
| 固定リンク
コメント